入院中のお食事
お食事へのこだわり
入院中の限られた時間を少しでも豊かに
管理栄養士の指導の下、お食事を楽しんで頂けるように素材の質や味、見た目にも工夫を凝らしています。
おうちや、外食のように「楽しんでいただける食事」で入院生活の質を上げる力添えをできればと考えています。
シェフの手によって一品一品丁寧な調理と盛り付けが施され、心まで満たされるような食事作りに努めています。
四季折々の行事食はもちろん、普段のお食事もこだわりが詰まった内容になっています。
出産後はお祝い膳をご用意しております。当院からささやかではございますがお祝いさせていただきます。
小児の入院にも年齢や体調に合わせて細やかに対応したお食事を提供し、入院生活を楽しんでもらう工夫をさせていただきます。
写真は過去に提供された一例です。季節によって食材が変わる場合があります。
お食事例・季節の料理
-
Halloween★麹を使った豆乳ティラミス
豆腐、豆乳、ヨーグルトの他に、甘酒や白みそを使用し、低カロリーでも十分コクのあるデザートです。
オレンジのコンポートはさっぱりと甘酸っぱく、ティラミスと一緒に食べることでより美味しさが増します♪ -
Halloween★
Trick or Treat!
長芋のお化けや人参、ポテトなどでハロウィン感を演出しています。食べた方に「感動と驚きのあるものを」をコンセプトに、ほくほくのかぼちゃの中には栗を包み隠しました。
また当院人気メニューのキーマカレーには今回、十六穀米を使い、鉄分やカルシウムの強化に(*^_^*)
病院食でも行事を楽しんで頂きたいという職員の願いがこもった自信作です!
-
七夕*
七夕の定番、素麺!
大葉の上にはフローズン上のトマトを乗せ、暑い日にぴったりな冷素麺に♪
大葉の香りと隠し味のごま油も効いています。 -
七夕☆
あんずジャムで煮たフルーティーな豚の角煮。
みなさんご存じでしたでしょうか?(*^_^*)
あんずと角煮は愛称がとてもいいんです♪
夏らしいおしながきも添えて...★ -
七夕★
夏バテ防止!妊産婦さんの体力の源となるべく、今回も品数豊富な献立に★
*太刀魚のにぎりはもち米を使用しており、新鮮な太刀魚はレモンとの愛称抜群!
*冷やし冬瓜は生姜と三つ葉の香りがよく効いて食欲をそそります♪
*彩り豊かな副菜三種盛り、黒蜜を添えた抹茶わらびなど、味も見た目も自慢の一品ばかりです。 -
こどもの日 ~大人のお子様Lunch~②
デザートは、舌触りなめらかな濃厚キャラメルプリン♡
フランボワーズソースと一緒に、ちょっぴりほろ苦い大人のスイーツです。 -
こどもの日 ~大人のお子様Lunch~
手作りミニキャロットやあさりとバジルソースのフィトチーネ、豆類の鮮やかな緑に囲まれた動物たちは ふわふわ卵のお布団で幸せそうに眠っています。それに合うハンバーグとデミソースはゆっくり時間をかけてトロトロに。
こどもの日にぴったりなワンプレートに仕上がりました♪ -
ひなまつり①
3種の寿司と筍の木の芽和え、菜の花の黄身酢がけなど、春を先取りしたメニューが並びます。女の子の節句にふさわしく、女性が好きな「色んなものをちょっとずつ」をテーマに、品数の多い豪華なメニューになり好評でした。
-
お祝膳
新鮮な牛ステーキを使用し、森をイメージした盛り付けにもこだわりました。他にも赤飯や鯛で特別感を感じられるお祝膳です。
-
ミンチカツ
隠し味にカレー粉を入れ、普段のミンチカツとは一味違った美味しさです。サルサとトマトソースで、ちょうど良いピリ辛味に。
-
鶏肉のアプリコットソース
ピンクペッパーで可愛らしく華やかに仕上げました。見た目ほど甘くなく、鶏肉との相性ばっちりです!